ナガコレ・オフショット最終話

こんにちは。 


 本日もやってきました写真で振り返るナガコレのお時間です。

 少し寂しいですが、ナガコレの記事もおそらく今回で最後となります。



 では、さっそくみていきましょう!

 場所はTOiGO広場です。



上原選手、ショーの準備の為、中央通りからモデルさんを連れ出すことに成功したようです。

 エレベーターの中で突然、連写をきめました。



 それにまけじとモデルさんもポーズを決めてきます! 

 両者とも譲りません。 (え、戦い?



 次の試合の仕込みの前に記念撮影です。 


モデルさんも上原選手のポーズを気に入ったみたいです。



 おおっとそんなことをしている内に、 試合が始まったぞ! 

 準備がいつも遅いぞ!



 ステージ上では司会の方々が盛り上げてくれています! 

 会場のボルテージも最高潮だ。 

依田拓也、なぜそこにいるっ!? 

完全に見切れているぞ。





 場所を移しまして出番直前の上原選手です。 

余裕の表情。 もちろん、ポーズも決めてます。 こう、

からの こうです。

カットのステージは、サクッと終わり依田拓也選手も登場、コラボステージに移ります。



 少し見ていきましょう。


 出てきました。

変化がたのしみですね。 

 着物にペイントしています。

香山氏の後方に先ほどまでなかった青いものがあります。 

 少し気になります。


 こ、これはブルーシートじゃないですか?

そうですね。汚さないためでしょう。 (えっ、会話してる?)


急に出現したのですから、ちょっと気になりますね。


 はい。見てみましょうか。 (誰?

 ちょっ、、、


ま、、

ヒトです! 

 ヒトが支えてます! 


 これは、裏側ならではの光景ですね。

こ、、、これって 湯本選手ですか? 



 そうですね。私にもそのようにみえます。 (だから誰?)




こちらを見ています。

 ちょっとおいしい顔をしていますね。


おおーーーーっと、 ここでいきなりの突風だあ。

 耐えられるのでしょうか湯本選手。


 おいしい顔もしていられない。 

放心状態です。 

 モデルさんと写真を撮っていたことがもう遠い過去のようです。 

 腕が辛いぞ。 辛すぎる。 

全然おいしくなんてなかったぞ。


 湯本選手に注目していたらなんと、 

 もう仕上がってるじゃないですか。 素敵ですね。 


 こちら菜津貴サイドです。


 出番直前、故郷の友人たちが応援に駆けつけています。 

いい笑顔ですね〜。 

 

そしてこう。 

何か持ってますね。 

 さかな? 水引? 

 とにかく見せびらかしています。



 試合終了!!!!!!! 


 と、まあこんな感じでナガコレを振り返ってきましたがいかがでしょうか。

 少しふざけてしまいましたが。

 パフォーマンスやステージにでるのはとても華やかです。

 ですが、思いっきりできるのも裏方に回ってサポートしてくれる方々いるからです。

 当日だけでなく、この日までに本当たくさんの協力があったからこそ今年のナガコレも成功できたのです。 皆さんに感謝しながら今日も生きていきます。

 それでは、また来年お会いしましょう。 


さようなら。お元気で。

0コメント

  • 1000 / 1000